いざコースデビューというときに、不安になるのがゴルフのマナーです。この記事では、コースデビューするときに特に押さえておきたいマナーを10個に絞って紹介します。
ゴルフはマナーを大切にするスポーツです。ゴルフの基本マナーを覚えて、コースデビューを成功させましょう。
最低限知っておきたい4つの基本マナー

スタート時間の厳守やプレーファストを意識すること、前の組との適切な距離を取ることなど、ラウンドを回る上で最低限覚えておきたい4つのマナーを紹介します。自分たちだけでなく他の組もラウンドを回っていることを忘れずに、マナーを守ってプレーしましょう。
到着時間やプレースタート時間は必ず守る
ラウンド当日は、時間に遅れると他の組やゴルフ場全体の進行に支障をきたすため、時間厳守を心がけましょう。ゴルフ場に到着してからは、着替えや受付、練習などの準備が必要なため、プレー開始の1時間前には到着しておくのが理想的です。
また、プレー開始の10分前には必ずティーイングエリアに集合し、スムーズにスタートできるよう準備を整えておいてください。
素早くプレーする「プレーファスト」を心がける
ラウンド中はできるだけ素早くプレーする「プレーファスト」を意識してください。18ホール4時間30分以内、ハーフ2時間15分以内でプレーするのが時間の目安です。
進行が遅れている場合は、マーシャルと呼ばれる進行管理スタッフから注意を受けることもあります。特に初心者のうちは、時間内にラウンドを終えるのが難しいこともあるため、次のショットに備えて2〜3本のクラブを持ち、移動は早足で行動するのがおすすめです。
他の人のプレー中は静かにして集中してショットを打てる環境にする
ゴルフは集中力が大切なスポーツのため、他の人が打っているときは静かに見守りましょう。ラウンド中は携帯電話の電源をオフにしておくと安心です。
前の組への打ち込みはNG
前の組が安全な距離まで進んでいないにもかかわらず、後ろの組が球を打ってしまうことを「打ち込み」といいます。打ち込みは大変危険なため、必ず前の組と十分な距離を取ってからプレーしてください。
万が一、隣のホールや前の組に打ち込んでしまった場合は、大きな声で「フォアー」と叫び危険を知らせましょう。
ゴルフ初心者が特に注意すべきグリーン上のマナー
グリーンはゴルフ場の顔とも呼ばれる場所で、初心者が気をつけたいグリーン上のマナーが存在します。グリーンの芝生は繊細なため、走らない・ボールマークをすぐに直すなど特に注意が必要です。
グリーン上では決して走らない
グリーン上では、芝を傷めないよう静かに歩くことを意識しましょう。難しいパットが決まって嬉しくても、飛び跳ねたりしないよう注意が必要です。
また、たとえ急いでいても、グリーン上を走るのはマナー違反とされているため、常に落ち着いた行動を心がけてください。
グリーン上では同伴者のラインを踏まない
グリーン上では、ボールがカップに向かう道筋のことを「ライン」と呼びます。同伴者のラインを踏むのはマナー違反とされており、避けるようにしましょう。
ラインを踏むことで芝の向きや状態が変わり、ボールの転がり方に影響を与えてしまう可能性があるためです。正しいマナーを守り、気持ちよくプレーできるよう心がけましょう。
グリーン上では打っている人の視界に入らない
パッティングする人の視界に入ったり、ライン上に影が被ったりしないように注意してください。グリーン上では、同伴者のボールがどこにあるのか、影が伸びていないかなど常に気を配りましょう。
ボールマークはすぐに直すのがグリーン上のマナー
球がグリーン上に落ちたときにできるくぼみを「ボールマーク」といい、ボールマークは必ずグリーンフォークを使って直すのがマナーです。
ボールマークを放置すると芝が枯れてしまうため、すぐに直すことが大切です。ボールマークを直せるようポケットにグリーンフォークを入れておきましょう。
バンカーをした場合は傾斜の低いところから入って綺麗にならして出るのがマナー

バンカーもグリーンと同様に初心者が特に注意したい場所の一つです。バンカーには必ず傾斜の低いところから入ります。自分のいる位置から離れていても、必ず傾斜の低いところに移動してバンカーに入りましょう。
またバンカー内にできた足跡やショットの跡は、バンカーの近くに置いてあるレーキで綺麗にならします。使ったレーキは元の場所に戻してください。
ゴルフ場に行く前にドレスコードを確認しよう

ゴルフ場によってはドレスコードが定められている場合があるため、事前に確認しておくことが大切です。特に行き帰りの服装には注意が必要で、一般的には男性・女性ともにジャケットと襟付きシャツの着用が基本とされています。
ボトムスは、男性であればスラックスやチノパン、女性はロングパンツやスカートが推奨されます。靴は男性は革靴、女性はパンプスやヒールのある靴が一般的です。
ただし、カジュアルなスタイルを許容しているゴルフ場もあり、そのような場合はゴルフウェアのまま来場・帰宅しても問題ないこともあります。服装のマナーはゴルフ場によって異なるため、事前にホームページなどで確認しておくと安心です。
まとめ:マナーをきちんと守ってコースデビューを成功させよう

ゴルフはマナーを重んじるスポーツです。今回ご紹介した基本的なマナーを守り、紳士淑女としての振る舞いを心がけることで、きっと気持ちよくコースデビューを迎えられるはずです。まわりのプレーヤーへの配慮を忘れず、楽しいゴルフライフをスタートさせましょう。